<<< 研究大会ニ戻ル


三田図書館・情報学会
2019年度研究大会

日時:2019年11月16日(土)
場所:慶應義塾大学三田キャンパス 東館6階 G-Lab

プログラム

※発表論文集のPDF版(ページ番号入り)をこちらからダウンロードできます

9:00~10:20 セッションⅠ

  1. 9:00
    日本マンガの国際的受容に関する予備調査:翻訳版の書誌学的な調査項目の検討
    大谷康晴 ( 日本女子大学 )
    安形麻理 ( 慶應義塾大学 )
    橋詰秋子 ( 慶應義塾大学大学院 )
    安形 輝 ( 亜細亜大学 )
    杉江典子 ( 東洋大学 )
    江藤正己 ( 学習院女子大学 )

  2. 9:20
    国際的オープンアクセス誌データベースの比較調査:優良OA誌のホワイトリストになり得るか (※カラー版を掲載しています。発表論文集の誤記を修正しています)
    伊藤民雄 ( 実践女子大学図書館 )

  3. 9:40
    学士課程学生の研究論文誌に対する大学図書館の支援:北米の事例から
    新見槙子 ( 東京大学附属図書館 )

  4. 10:00
    キャンパスでの活動にみる大学生によるラーニング・コモンズの位置づけ
    原 修 ( 立教大学図書館 )

10:20~10:30 休憩

10:30~11:50 セッションII


  1. 10:30
    日本画用語事典のRDF化によるオントロジー構築
    小林美貴

  2. 10:50
    目録規則におけるAggregate:「著作」の観点を中心に ***ベストプレゼンテーション賞受賞
    *橋詰秋子 ( 慶應義塾大学大学院 )

  3. 11:10
    ITを活用した問題解決能力に影響する要因:「OECD国際成人力調査(PIAAC)」のオープンデータを用いて (※発表論文集の誤記を修正しています)
    *山岡加奈 ( 慶應義塾大学大学院 )
    岩瀬 梓 ( 慶應義塾大学大学院 )
    王 雨晴 ( 慶應義塾大学大学院 )
    広江理紗子 ( 慶應義塾大学大学院 )
    吉田直輝 ( 慶應義塾大学大学院 )
    宮田洋輔 ( 帝京大学 )
    石田栄美 ( 九州大学 )
    倉田敬子 ( 慶應義塾大学 )

  4. 11:30
    学習における情報メディアの選択:レポート課題における「調べる」を例として
    *岩瀬 梓 ( 慶應義塾大学大学院 )


11:50~13:00 休憩

昼食は各自でご用意ください(会場での飲食はできません)。   


13:00~13:10 三田図書館・情報学会賞授賞式


13:10~14:25 ラウンドテーブル「社会科学領域における研究データの公開と共有:図書館情報学での実践に向けて」

話題提供者:
  前田幸男(東京大学大学院情報学環)
  石井加代子(慶應義塾大学経済学部,経済学部附属経済研究所パネルデータ設計・解析センター)
  酒井由紀子(東京財団政策研究所・政策データラボ)
モデレータ:
  松林麻実子(筑波大学図書館情報メディア系)


14:25~14:40 休憩

14:40~16:00 セッションIII


  1. 14:40
    患者会が発行する患者・家族向けガイドブックの意義
    *石井保志 ( 国際医療福祉大学大学院 )

  2. 15:00
    病院組織における患者図書室:フィールドワークに基づく探索的検討
    *阿久津達矢 ( 慶應義塾大学大学院 )

  3. 15:20
    中国四川省における公共図書館の高齢者サービスの現状:政策と現地調査の分析から
    *張 心言 ( 慶應義塾大学大学院 )

  4. 15:40
    Stack Overflowにおける編集活動:知識の公開という観点から
    *田島逸郎 ( 慶應義塾大学大学院 )

16:00~16:10 休憩

16:10~17:10 セッションIV


  1. 16:10
    図書館法案検討の最終段階における法案の修正:1949年12月から1950年3月まで (※発表論文集の誤記を修正しています)
    薬袋秀樹 ( 筑波大学名誉教授 )

  2. 16:30
    図書館情報専門職認定制度の国際比較
    松本直樹 ( 慶應義塾大学 )

  3. 16:50
    引用分析から見た形成期の図書館情報学 (※カラー版を掲載しています。発表論文集の誤記を修正しています)
    宮田洋輔 ( 帝京大学 )

17:10~17:20 休憩

17:20~18:20 セッションV


  1. 17:20
    日本における新聞社調査部(資料部)の現況:2017年調査の結果から
    藤本亮司 ( 朝日新聞社 )

  2. 17:40
    公立図書館における相互貸借借受リストの分析:江戸川区立図書館1年分の事例から
    吉井 潤 ( 都留文科大学 )

  3. 18:00
    イェール大学図書館長書簡類にみる朝河貫一の日本資料収集
    松谷 有美子 ( 清泉女子大学附属図書館 )

18:20 ベスト・プレゼンテーション賞授賞式
18:25 閉会

氏名の前に「*」が付されている発表者は,ベスト・プレゼンテーション賞の授与対象者(学生・大学院生の身分を明示した登壇発表者)です。受賞者は,プログラム委員の合議により選出されます。