プログラム
9:00~11:30 研究発表
- 9:30~9:50
考古学における情報流通の現状:発掘調査報告書の流通・利用の問題
前田 理恵(國學院大學文学部)
山本 昭(愛知大学文学部)
- 9:50~10:10
利用者の情報探索行動にみる「主題」の概念:都立図書館OPACのログ解析を通して
池田 祥子(慶応義塾大学大学院)
- 10:10~10:40
印刷メディアの電子化を計る指標
田口 忠祐(慶應義塾大学大学院)
三根 慎二(慶應義塾大学大学院)
長岡 智子(慶應義塾大学大学院)
石田 栄美(慶應義塾大学大学院)
倉田 敬子(慶應義塾大学文学部)
上田 修一(慶應義塾大学文学部)
- 10:40~11:00
情報の生成と利用
松林麻実子(亜細亜大学非常勤)
- 11:00~11:20
オープンソースの考え方に基づく図書館システム
原田 隆史(慶応義塾大学文学部)
- 11:20~11:40
公共図書館サービスの最適供給
池内 淳(大東文化大学文学部)
11:40~13:00 昼食
13:00~13:10 三田図書館・情報学会賞授賞式
13:10~16:00 橋本孝先生記念シンポジウム
テーマ:「これからの学術コミュニケーションと大学図書館の役割」
- 13:10~14:10 基調講演
学術情報:出版社発信、学会発信、大学発信
宮澤 彰(国立情報学研究所)
- 14:20~16:00 パネル・ディスカッション
パネリスト:
宮澤 彰(国立情報学研究所)
浦川 道太郎 (早稲田大学図書館長)
鹿児島 誠一(東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻相関基礎科学系)
モデレイター:
逸村 裕(名古屋大学)
|